プロフィール
しらたマン
しらたマン
佐賀市大和町川上峡にある白玉饅頭吉野屋六代目
土佐出身
妻・子供3人・両親と暮らす
ビール大好き
白玉饅頭をこよなく愛す
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
お問い合わせはこちら
読者登録できます!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

2F「いろいろのみ」開催!!

2010年03月30日

 しらたマン at 10:59  | Comments(2)
しらたまん’sワイフの更新です。

さて先週の「ゆかいな仲間達の小さなお店」に引き続きまして
今週土曜日も、元祖吉野屋2FでSHOPが開催されます^^

今週は
「いろいろのみ」さんです。

昨年7月に開催されて今回が2回目となります。



可愛いイラストですね^^この方のポストカードも販売されますよ。
今回も手作り小物から、アロマ雑貨、ステンドグラス、フェルト小物
アクセサリー、おやつまで多彩にSHOPに並べられるようで
楽しみです^^

2010年4月3日(土)10:00~16:00

どうぞ、鯉のぼり眺めがてら、ご来店ください^^  


豪華な昼飯

2010年03月16日

 しらたマン at 18:25  | Comments(4)
本日の昼飯・・・・



どうですか!!豪華でしょ!!

今日は、龍登園で大和ロータリークラブの例会。

いつも、火曜日が楽しみなんですよ^^

美味しい料理に、為になる話!!

ご飯とおこもじの昼飯のなかにも、火曜日に光あり^^BY しらたマン


  


さくら白玉饅頭好評

2010年03月14日

 しらたマン at 12:42  | Comments(3)
昨日より、さくら白玉饅頭を販売開始しました!







春らしく、桜の花の香りと、ピンクの色が
なんだか、楽しくなってくる、お菓子です。

お味も桜の風味と塩味がちょうど良く、
上品なお味です。

4月中旬までの期間限定販売ですので
どうぞ、この機会にご来店ください。

***さくら白玉饅頭 6個いり ¥504-(税込み)***
数量30パック限定販売です。

*但し、ご予約頂ければ、ご対応できます。  


新発売! 桜の白玉饅頭告知

2010年03月05日

 しらたマン at 10:41  | Comments(2)
だいぶ暖かくなってきましたね

川上峡は昭和初期までは、桜の名所で有名なところでした。
現在は、数はかなり減りましたが、川の向こうにある、與止日女神社には
立派な桜の木がたくさんあります。

それに、元祖吉野屋の駐車場ももっと桜を増やそう!!ということで
桜の木を植えました。まだまだ小さいですので、早く大きくなって
立派な桜が見たいものです。

さて、タイトルのように、吉野屋では季節限定で
「桜の白玉饅頭」を販売することになりました!

資材の準備と都合で来週からの販売となりそうですが、
今日はお披露目させて頂きます。



とっても愛らしい可愛い白玉饅頭が出来ました!
お味は・・・これがこれがとても美味しい!

さくらもちをあっさりした感じで、いい感じに桜の香りと
塩味がマッチしてます^^

商品限定で販売する予定です!
どうぞお楽しみに   


帰ってきた しらたマン

2010年03月04日

 しらたマン at 15:57  | Comments(2)
昨夜、10日ぶりに佐賀に帰ってきました!!



8日間の新宿伊勢丹での催事、疲れましたが

大変 実のある催事でした^^

体が、いつもの感覚に戻るには少し時間がかかりそう・・・・

まっ 仲間と飲めばすぐ元に戻るだろう^^  


吉野屋のあずまだご

2010年03月02日

 しらたマン at 18:38  | Comments(0)
しらたマン’sワイフの更新です。

知る人ぞ知る、吉野屋のもう一つの伝説のお菓子
その名も「あずまだご」

名前の由来は分かりませんが、白玉饅頭が売り切れたら
作っていたらしい幻のお菓子。

といっても素材は白玉饅頭と同じで、中が
だんごで外が餡子で包まってます。

中のだんごは白玉饅頭でいう皮の部分ですが
二度蒸ししないので、白玉饅頭とは食感が微妙に違い
これまた美味^^。

現在、お店をリニューアルしてから、和・CAFEで
このあずまだごセットをお出ししています。



黒い方が通常のあずまだご、ピンクは春をイメージして
さくらの味がほのかに香るさくら餡あずまだごです。

上品な甘さで、美味しいですよ。
和・CAFEでは春の季節限定メニューを試作中!
さくらのあずまだごもリストの一つ。

乞うご期待ください^^  


お祝い白玉饅頭

2010年03月01日

 しらたマン at 14:46  | Comments(4)
しらたマン’sワイフの更新です。

先日、お祝い用にご依頼頂いた、白玉饅頭です。



赤いポッチを付けて、おめかしモード。
なんだか可愛いです。



お茶会のお茶菓子として使用されるそうです。
そういえば、白玉饅頭は昔から、縁起のいいお菓子で
お祝い事などによく使われていたお饅頭だそう・・・。

白玉饅頭のルーツは中国や韓国などの説も有り、定かでは
ありませんが、確かに中国にも韓国にも似たようなうるち米の
お饅頭はあるようです。

先日神戸からいらっしゃったお客様は中国のご友人がいらっしゃって
白玉饅頭に良く似たお菓子を「手作りですけど、どうぞ。」
と頂いたそうです。

その話を聞いて、やっぱりあるんだ~っととっても
興奮しました。

いつか、韓国、中国の白玉饅頭の祖先、食べてみたいですね^^