プロフィール
しらたマン
しらたマン
佐賀市大和町川上峡にある白玉饅頭吉野屋六代目
土佐出身
妻・子供3人・両親と暮らす
ビール大好き
白玉饅頭をこよなく愛す
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
お問い合わせはこちら
読者登録できます!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

渋谷東急東横店にて

2010年08月30日

 しらたマン at 16:45  | Comments(3)
雷がごろごろなっててこわいですね~。

今日は催事のご案内です!

関東方面のお客様・・・お待たせしました!

来月9月9日~14日の6日間
渋谷にあります、東急東横店にて
「大九州物産展」に出店します^^

九州のあちらこちらの美味しいものが
たくさん寄せられております。

その中で、白玉饅頭、お客様に美味しいと喜んで頂きたく
実演させていただきたいと思いますので、
どうぞ、ご来店くださいませ。



実は六代目、先週木曜日からギックリ腰

それはそれは、大変でした!!
とっても痛いんですね~。
今日からようやくリハビリ程度の仕事復帰です。

それにしても、あちらこちらから六代目に愛の手が
差し伸べられまして、感謝感謝です。
お陰様で、だいぶよくなりました^^
改めてありがとうございます。

マッケンジー法の体操と腹筋、背筋鍛えて完全復活目指します^^  


アイアンの看板

2010年08月22日

 しらたマン at 12:23  | Comments(0)
よく聞かれます、このアイアン看板・・・どこのですか?って。



大和にある「古賀機械」さんから
特注で作って頂きました^^

センスのいい古賀さんのデザイン・・・。

ワイフのつたない説明でもにこにこふんふんっと聞いてくださり
思ったとおりに看板ができました^^

もひとつ、特注・・・。

アイアンの取っ手。



引き戸が閉めにくいのを解消してくれた
この取っ手はしっかりしていながらなんだか
温かみのあるアイアンの独特の雰囲気・・・。

ちょこちょこ自宅にも進出させたいアイアン雑貨です。
  


氷・・・はじめました!

2010年08月21日

 しらたマン at 11:08  | Comments(0)
暑い!暑い!

お盆も過ぎて、少しは涼しくなるかと思ってたら
強烈な暑い日が続いております。

昔は店内で氷を出してたと、聞いてました。

ならば、この暑さを何とかしのいでもらおうと
「氷」始めました!

ちょっと遅めのスタートですが、
やっぱり氷の威力は偉大成り!!

しらたマン’sワイフの持論ではありますが
アイスクリームは気温35度まで・・・。

35度越したらカキ氷の出番です。



カキ氷の冷たさは格別!

メニューとしては
「氷あずき」として出しております。

カキ氷の上にあずきぜんざいをかけて
白玉饅頭が2個乗っけております^^

爽やかなすっきりとした甘さと冷たさが
マッチして、食べた後もべたつき感ゼロ^^

「氷あずき」450円です。

どうぞ和・CAFEに涼みにいらしてください。  


ふりふり白玉饅頭漫画

2010年08月18日

 しらたマン at 09:28  | Comments(0)
15日に佐賀新聞に「しらたマンのストラップ」を
紹介していただいて、ありがたいことに

「まだありますか~」
「おとりおきお願いします!」
なんてお電話いただき、喜んでおります。

で、しらたマン生みの親である「なごみちゃん」が
新商品「ふりふり白玉饅頭」の漫画を執筆・・・^^



あんまり可愛いんで、しらたマンストラップの袋をこれで
作成。
とっても可愛い袋が出来ました^^

しらたマンストラップ購入のお客様にお入れすることに
なりました。

有田焼しらたマンストラップは元祖吉野屋本店と
姉妹店のイタリアンレストラン吉野屋にて購入できます。

袋は本店のみでお入れしますので
この袋がいい!!ってお客さまは本店にお越しください。
  


春日ぶどう

2010年08月17日

 しらたマン at 11:41  | Comments(2)
ぶどうといえば
「春日ぶどう」

MEGさんから贅沢にも配達してもらって
極上のぶどうを入手^^

さっそく、六代目の実家、高知へ宅配しました!



天候のせいもあって、なかなか苦労されたみたいですが
私達素人には、まったく分かりません^^

「ジャム用よ、ジャム用・・・」とおっしゃってたものも
ぺろりと完食です^^

酸味と甘みがいい具合にマッチしてておいしいんですよね!

MEGさんありがとうございました^^

高知のお母様に喜んで頂きました^^  


龍馬と土佐ひのきワールドby室戸木研

2010年08月09日

 しらたマン at 14:56  | Comments(0)
室戸木研さんと六代目は高校からの友人。

で新しい取り組みで始められた、アロマやひのきグッズあれこれ・・・



もちろん龍馬伝にあやかって龍馬づくし・・・^^;
これは正方形のがコースターで
長方形のが珍しい土佐ヒノキの葉書・・・。

とっても香りが高~ぃ商品です。
この香りをかいだだけで涼しい森林浴の雰囲気を
楽しめます^^



こちらもおしゃれないい感じ。
モバイルスタンドです^^



こんな感じで使用します。
しらたマンもひのきの香りに癒されてると
言っております^^

このほかにもひのきリーフのアロマオイルや
まくらや消臭、虫除けにも使用できるひのきチップス
ブーツに入れる芳香袋などいろいろあります

元祖吉野屋の店内にて飾っておりますので
どうぞ、覗きに来てください。

龍馬としらたマンが待ってま~す!!  


お盆は・・・。

2010年08月08日

 しらたマン at 15:59  | Comments(0)


暑い日が続きますが、もうそろそろお盆ですね。

元祖吉野屋の地域は、7月にお盆を済ませますので
8月はお店に専念できます。

なので、もちろんお盆の期間中はお休みしません。

この時期になると帰省とともにご来店いただけるお客様と
お会いできるのが楽しみになっております。

お店からちょっとあがったところに墓地があるので
お墓参りしたあと、和・CAFEに立ち寄り冷を取るのが
習慣にしておられるお客様もちらほら・・・^^

白玉饅頭はお盆のお供え物としてもよく利用して頂いております。
なので、お盆期間中は通常より早めに営業をはじめております。

だごやおはぎの代わりとして、どうぞ、ご利用ください。

元祖吉野屋では、のしもおかけします。
お気軽にお申し出ください。


  


お待たせ、しらたマンストラップ

2010年08月08日

 しらたマン at 07:18  | Comments(0)
ながらくお待たせしました!!!

しらたマンの有田焼ストラップできました!





金照堂さんと北川陶芸さんのご協力で、とても満足いく
出来上がりです^^

新作もただ今製作中!

数には限りがありますので、お早めにご来店ください^^  


しらたマン夏模様・・・。

2010年08月07日

 しらたマン at 17:27  | Comments(0)
暑いので、しらたマンも虫取り体勢です^^。

海バージョンも考えましたが
元祖吉野屋は山にものすごく近い場所・・・。

なのでやはり虫取りでしょうと・・・。



涼しげに店頭でお出迎えしております。

  


新発売! ふりふり白玉饅頭

2010年08月07日

 しらたマン at 14:00  | Comments(0)
暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしですか?

元祖吉野屋は当たり前ですが、白玉饅頭を蒸しますので
それはそれは極上の暑さでございます^^;

さてそんな暑い中、皆さんに楽しんで頂きたいと
新商品を発売しました。

平成15年に新装開店してから「和・CAFE」が新設されましたが
その時に新たな試みで、白玉饅頭セットにきなことすりごまを
トッピングで出すようになりました。

もともと子供達がアレンジして食べていたもので
これが、白玉饅頭に風味が加わることでお客様に
好評でした^^。

そこで、これをいろいろ創意工夫をこらして今回の発売となりました。







カップにしのばせた白玉饅頭ときなこやすりごま・・・。
食べる直前に思いっきりふりふりしちゃってください!!

まんべんなくきなこやすりごまがまぶされて
癒しのおやつの時間が訪れます^^

尚、白玉饅頭は性質上、きなこやすりごまをまぶしたら
早く固くなります。
なので、くれぐれも食べる直前に振ってください。

本店とそよかぜ館にて販売中です。

ご来店お待ちしております^^