プロフィール
しらたマン
しらたマン
佐賀市大和町川上峡にある白玉饅頭吉野屋六代目
土佐出身
妻・子供3人・両親と暮らす
ビール大好き
白玉饅頭をこよなく愛す
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
お問い合わせはこちら
読者登録できます!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

COCOKジャワ更紗展示会

2010年04月17日

 しらたマン at 12:12  | Comments(0)
今年もやってきました!

ジャワ更紗の展示会!!

素晴らしい布地がたくさんです。

これでワンピースを昨年作ったのですが、とっても
着やすくて涼しい^^

今回、夏前に仕立てが仕上がるように、一ヶ月早い展示会と
なりました^^

毎年、楽しみにしています。







手書きの素晴らしい作品から
CAPで書かれたお求め安いものまで・・・。

いまで見たこと無い方もどうぞ、気軽にご来店ください。
楽しいひと時をお楽しみください^^  


しらたマンの彼女・・・?

2010年04月14日

 しらたマン at 17:49  | Comments(8)
おいら、しらたマンの久しぶりのブログです。

っと言うことで・・皆さんに紹介しましょう

しらたマンの彼女!!



がばい!!かわいかでしょ^^



彼女と言いたいんだが・・・・・・・・



実は、「るり色の砂時計」のレポーターです^^


鼻の下が延びっぱなしの、しらたマンでした!!  


ストラップに必要なもの

2010年04月13日

 しらたマン at 15:33  | Comments(0)
しらたマン’sワイフの更新です。

ようやく手に入りました!
かにかん!!!

今まで名前すら知らなかった、このいとおしい存在。



しらたマンのストラップを作るに必要な金具です。

これでまた一歩完成まで近づきました^^
今夜は内職ですね^^
  


さくら白玉饅頭また来年!

2010年04月10日

 しらたマン at 16:12  | Comments(2)
しらたまん’s ワイフの更新です。

さて、今年初めての試みで、さくら白玉饅頭を期間限定で
販売させて頂きましたが、おかげさまで、好評で
何度もリピートでお買い求めになられる客様もいらっしゃいました。

改めてありがとうございました!!

さくらも葉さくらになってきました。

今年は、4月11日(日曜)、明日を持って終了させて
頂きます。

どうもありがとうございました!

来年もまた、この時期におめみえすることに
なると思いますので、どうぞよろしくお願い致します。



これからもお客様に喜んで頂ける企画を考えていきたいと
思いますので、どうぞよろしくお願い致します!  


たまに食べたいパスタ

2010年04月08日

 しらたマン at 10:56  | Comments(0)
しらたマン’sワイフの更新です。

子供の最後の春休み。

「いつになったら1コインパスタ食べに連れっててくれるのと
せがまれ、行ってきました「イタリアンレストラン吉野屋

小1と小2と大人1名。

スタミナステーキセット2人前
1コインパスタ 2皿

脅威的な食欲です。



こちら手作りボロネーズ!!



こちらベビーホタテとたらこのクリームソース!

美味しい!!!!!



そしてスタミナステーキ!!!

食べる喜びを感じちゃいます^^

しかし、よく食べた~。
しらたマンより食べるしらたマン’sワイフでした^^;  


和・CAFEの白玉饅頭セット

2010年04月07日

 しらたマン at 17:36  | Comments(0)
こんにちは!しらたマン’sワイフの更新です。

今日は風がやたら吹いてますね~。
鯉のぼりも、スタミナドリンク飲んだ勢いで泳いでおります。

今年最高の泳ぎかと・・・^^;

さてそんな中、車の中は暑いのでしょうか、
和・CAFEにちらほら午後からお客様がご来店。

中でも今日は定番で一番人気の「白玉饅頭セット」(580円)が
多かったですね。



白玉饅頭とコーヒーってほんとに合うんですよ。
私達もコーヒーの香りでとても癒されます。

今日は有田焼の「青花」さんのカップに
入れてみました^^

  


しらたマン’s コレクション

2010年04月06日

 しらたマン at 11:45  | Comments(3)
しらたまん’sワイフの更新です。

兼ねてから構想を練っていた「しらたマンのストラップ」
作るなら絶対、有田焼!!と決めてました。


2月より製作にかかって、出来ました^^


白玉饅頭のつやを有田焼がしっかり表現されてます^^





有田の「金照堂」さんが快く引き受けてくださって
実現したこのしらたマンのストラップ!!

とっても可愛く仕上がりました。

なんと顔は一つ一つ手書き。
微妙に顔が違うのも魅力です^^

少しの数でも気持ちよく、私達のわがままを
聞いてくださって出来たこの有田焼のストラップ。

愛情たっぷりで、手放したくない気分です^^;

ここまで完璧に仕上げてもらってほんとに
金照堂さん、作ってくださった窯元の方、ありがとうございました!

これからまた仕上げに入り、ゴールデンウィークには
店頭に並べたいと思います^^

今後とも元祖吉野屋の白玉饅頭ならびに「しらたマン」を
よろしくお願い致します!!  


鯉のぼり

2010年04月04日

 しらたマン at 12:11  | Comments(0)
川上峡春祭りのメインといえば、
「鯉のぼりの吹流し」と実相院の「お経会」



今日はお天気もよくさくらも満開!

こんなときは川上川を屋形船に乗って
さくら白玉饅頭を食べて春を満喫するに限ります^^



最後の春休みの家族サービスに最適ですよ。

皆様のおいでをお待ちしております^^