スポンサーサイト
お祝い白玉饅頭
しらたマン’sワイフの更新です。
先日、お祝い用にご依頼頂いた、白玉饅頭です。

赤いポッチを付けて、おめかしモード。
なんだか可愛いです。

お茶会のお茶菓子として使用されるそうです。
そういえば、白玉饅頭は昔から、縁起のいいお菓子で
お祝い事などによく使われていたお饅頭だそう・・・。
白玉饅頭のルーツは中国や韓国などの説も有り、定かでは
ありませんが、確かに中国にも韓国にも似たようなうるち米の
お饅頭はあるようです。
先日神戸からいらっしゃったお客様は中国のご友人がいらっしゃって
白玉饅頭に良く似たお菓子を「手作りですけど、どうぞ。」
と頂いたそうです。
その話を聞いて、やっぱりあるんだ~っととっても
興奮しました。
いつか、韓国、中国の白玉饅頭の祖先、食べてみたいですね^^
先日、お祝い用にご依頼頂いた、白玉饅頭です。

赤いポッチを付けて、おめかしモード。
なんだか可愛いです。

お茶会のお茶菓子として使用されるそうです。
そういえば、白玉饅頭は昔から、縁起のいいお菓子で
お祝い事などによく使われていたお饅頭だそう・・・。
白玉饅頭のルーツは中国や韓国などの説も有り、定かでは
ありませんが、確かに中国にも韓国にも似たようなうるち米の
お饅頭はあるようです。
先日神戸からいらっしゃったお客様は中国のご友人がいらっしゃって
白玉饅頭に良く似たお菓子を「手作りですけど、どうぞ。」
と頂いたそうです。
その話を聞いて、やっぱりあるんだ~っととっても
興奮しました。
いつか、韓国、中国の白玉饅頭の祖先、食べてみたいですね^^