プロフィール
しらたマン
しらたマン
佐賀市大和町川上峡にある白玉饅頭吉野屋六代目
土佐出身
妻・子供3人・両親と暮らす
ビール大好き
白玉饅頭をこよなく愛す
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
お問い合わせはこちら
読者登録できます!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

お祝い白玉饅頭

2010年03月01日

 しらたマン at 14:46  | Comments(4)
しらたマン’sワイフの更新です。

先日、お祝い用にご依頼頂いた、白玉饅頭です。



赤いポッチを付けて、おめかしモード。
なんだか可愛いです。



お茶会のお茶菓子として使用されるそうです。
そういえば、白玉饅頭は昔から、縁起のいいお菓子で
お祝い事などによく使われていたお饅頭だそう・・・。

白玉饅頭のルーツは中国や韓国などの説も有り、定かでは
ありませんが、確かに中国にも韓国にも似たようなうるち米の
お饅頭はあるようです。

先日神戸からいらっしゃったお客様は中国のご友人がいらっしゃって
白玉饅頭に良く似たお菓子を「手作りですけど、どうぞ。」
と頂いたそうです。

その話を聞いて、やっぱりあるんだ~っととっても
興奮しました。

いつか、韓国、中国の白玉饅頭の祖先、食べてみたいですね^^