プロフィール
しらたマン
しらたマン
佐賀市大和町川上峡にある白玉饅頭吉野屋六代目
土佐出身
妻・子供3人・両親と暮らす
ビール大好き
白玉饅頭をこよなく愛す
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
お問い合わせはこちら
読者登録できます!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

しらたマン、参上!

2009年05月03日

 しらたマン at 10:30 | Comments(7)
しらたマン、参上!

GWに間に合いました!
しらたマン参上です。

本体と土台を丁寧に磨いてしらたマンの形に作ってくれた
商工会青年部の大工さんのMさん!

色あくまで白く輝くしらたマンに塗ってくれた
またまた商工会青年部の塗装業のFさん!

箱を(まだ製作中)そっくりに仕上げてくれる
Oさん!

そしてそして何よりしらたマンを誕生させてくれた
「なごみちゃん」ありがとうございます!!

とっても愛らしいしらたマン生まれました(^^)

GWということもあって子供さん連れのお客様が写真を撮られたり
アンコをなでていかれる、楽しい風景が見受けられます。

今後ともしらたマンをどうぞよろしく(^^)



この記事へのコメント
いいね~!

大工Mってことは木製ですかぁ?

匠の集結ですね。


サッシ屋Tさんにお立ち台作ってもらったら
Posted by 三代目 at 2009年05月03日 16:35
三代目おひさ!
すべて、木なのでかなり重いっ。
出し入れが、結構大変です
Posted by しらたマン at 2009年05月03日 17:52
新潟お疲れした<(_ _)>

いっそのこと、坂本会長に頼んで音声対応の自動出し入れ機能を付けてもらったらどうでしょうか

動け・下がれとか
Posted by よしずえ ひろあきよしずえ ひろあき at 2009年05月04日 00:24
新潟お疲れした<(_ _)>

いっそのこと、坂本会長に頼んで音声対応の自動出し入れ機能を付けてもらったらどうでしょうか

動け・下がれとか
Posted by よしずえ ひろあきよしずえ ひろあき at 2009年05月04日 00:24
すみません二度投稿してしまいました
ひとつ削除お願いします
Posted by よしずえ ひろあきよしずえ ひろあき at 2009年05月04日 00:26
かわいいですね~。

ぜひ見に行きます!
Posted by うえの歯科スタッフうえの歯科スタッフ at 2009年05月09日 06:33
うえの歯科スタッフさん
是非、お待ちしております
Posted by しらたマン at 2009年05月09日 08:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。